2021.06 女性
訪問施術のお客様です
<お悩み>
体を曲げたりひねったりすると背中と腰が痛くて、毎朝ベッドから起き上がるのが大変
お腹に力を入れると背中と腰にピキッと痛みが響くので、トイレでの排便が辛い
<症状>
(以前から)右太もも付け根周辺に関節痛あり
立っているときに方向転換しようとして背中側から転倒。仙骨のあたりを痛めた。
背中をひねった状態で転んだため、背中の右側に打撲痛あり
(整形外科のレントゲンで骨折はなかったものの、処方された痛み止めを飲んでおられました)
<施術方法>
転倒によって痛めた箇所(仙骨の周辺と背中の痛むところ)
従来の右足側の股関節痛(太もも付け根〜ふくらはぎ〜脛まで)
<施術ペース>
約2日に1回
<経過>
4回目、転んで痛めた仙骨のあたりが気にならなくなりました。股関節痛も緩和
5回目、従来からの股関節痛が気にならなくなり、転んで痛めた背中の範囲が縮小
6回目、右背中痛もほとんど気にならなくなる
<ご感想>
「以前は痛みのため起き上がるのも億劫で、一日中ベッドで過ごしていました。でも部屋の中を移動して、好きな事が出来るようになりました。
トイレで力めるようにもなりましたので、お通じも良くなって安心しました。ありがとうございました」
先日はご利用いただきありがとうございました。
以前から歩く際に右太ももの付け根に痛みを感じておられましたが、左と同じように足を前に出せるようになりましたね。生活の質が向上されて良かったです。
ももや腹筋背筋を強化すると脚が上がるようになり、さらに転倒防止になるかと思います。
またのご利用お待ちしております。
0コメント